暮らし野シューレ 2018.4.29
ようやく少しづつ”いのち張る”春の空気になってきましたね。4月のシューレは、新しく動き出す季節に合うからだのことや、手仕事、DIYなど日常に持ち帰り愉しめる要素満載です。ぜひ、お越しください♪
★暮らし野市
↓
●あっちゃーふぁーむ / ベジモモ(蒸したてのネパール餃子)、野菜の販売
●arinko ari / 無添加ジャム(季節の果物)
今回初参加させていただきます『arinko ari』です。季節の果物を使い無添加のjジャムを作っています。毎日の生活を丁寧に過ごしながら
皆さんにおいしい😋と言ってもらえるようなジャム作りを心がけています✨試食もご用意してお待ちしています。ぜひお出かけ下さい
ブログ:https://ameblo.jp/arinkoarimino
●暮らし野CAFE / 有機フェアトレードコーヒー、野草茶、ホットサンド(無添加ソーセージ、カレーなど)、、、etc.
●暮らし野商店 / 野草茶、コーヒー豆、調味料など
●エバーグリーン / ハーブボールマッサージ
ホカホカに蒸したオーガニックハーブボールを使ってカラダをマッサージしていきます。カラダもココロも芯からじんわりあたためます♪
料金:15分 1,500円 ,予約優先15:30マデ
●ひと箱リサイクルコーナー/今月のテーマは「古着」
古着で出店したい方、募集中~!
★今月の暮らし野研究室
↓
____________________
【 暮らし野研究室 ① 】
「繕う刺し子いろいろ」
生地を丈夫にする。穴をふさぐ。シミを隠す。装飾して気分転換。
型のある幾何学刺し子から自由な刺し子まで。どれがあうかな~と考えながら、ちくちくする時間です。時間内に沢山は刺せないので小さなハギレで繕う練習をし、それをワッペンやブローチに仕上げることもできます。
時 間:13時ー15時半
参加費:1,500円
定 員:8名程度・ご予約は下記
案内人:飯塚咲季
持ち物:糸切りハサミ、繕いたいものや当て布(ハギレで練習したい方は不要)
_____________________
【 暮らし野研究室 ② 】
「コーヒー手焙煎ワークショップ」
有機コーヒー豆の手焙煎を体験できます。家庭でできるコツもお伝えします♪
時 間:11時半ー15時半頃(当日随時行っていますのでスタッフにお声がけください。予約不要。)
所要時間:20分程
参加費:800円(持ち帰り豆二杯分付)
案内人:OICHOya
____________________
ご予約・お問い合わせ
[email protected]
080-3334-6204(担当飯塚咲季)
コメントをお書きください
奈良場由美 (日曜日, 08 4月 2018 22:45)
縫う刺し子いろいろの参加申し込みを、うた種さんの刺し子教室で先行予約させていただいてた奈良場です(^^)ご連絡、ありがとうございます�
あっという間に桜が散ってしまい、ピンクからミドリに変わる春も本番になりましたね。
29日も、そんなうららかな中で、
楽しい時間を過ごせることを楽しみにしています。
よろしくお願いします
╰(*´︶`*)╯♡
小田切美樹 (水曜日, 18 4月 2018 17:36)
29日の刺し子教室に申し込みをしたのですが、都合が悪くなり参加できなくなりました。大変申し訳ないのですが、キャンセルでお願いします。またの機会を楽しみにしています。�♀️